× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
最近ねばねばしたものにはまっています。ちち☆ばすスタッフのおっきーです。 ちち☆ばすに携わっていると、日本って面白いなぁと思う。 それを一番感じるのが人との出会い。 町おこしに携わっている人って本当に、きらきらしている。 普通のおばちゃんから、役場の人まで 自分のビジョンが明確で、本当に口を開くと夢が湧いてくる 聞いているだけで、わくわくしてくる。 自分もこの人と一緒に何かやりたいと思える。 日本全国、津々浦々。 そんな人があふれている そんな思いが溢れている。 その思いの先を見てみたい。 その先で笑ってる自分に会いたい。 ドキドキできる日本に会いたい。 だから、今ここにいる。 日本を面白く、今からここから。 PR こんにちはーお久しぶりのはんなですー。 どもどもはるちゃんでっす^^
どもどもーよっしーです。
前の記事をご覧になった方ならわかると思いますが、先週ははるちゃんと一緒に岡山県に飛んできました。 人生2度目の岡山県です。 第1回ちち☆ばすで瀬戸内、津山を訪問したときが初めてで、そして今回が2度目。 内容につきましては、前の記事をご参照あれーー 来月もまた訪れることになりますが、今からもう楽しみにしてます。 何が楽しみかって、また皆様とお会いできること、そして新しい出会いがあるかもしれないこと。 もちろん、プランも楽しみです笑 さてさて、濃い先週を終えての今週ですが、私よっしーはと言いますと、 ちち☆ばすHPを作成していました。 他のスタッフにも手伝ってもらってますが笑 ホームページに関する知識があまりないので苦戦を強いられてますが、段々と形になってきました。 公開できるようになるまでもう少し時間が掛かってしまいそうですが、このブログを読んでくださっている皆様にも是非見て頂けたらと思っております^^
こんばんわ、ちちばすのはるちゃんです。
最近本格的に暑くなってきましたなーとしみじみ実感 熱い熱い夏が、勝負の夏がもうはじまってるんです。 先週は地域コーディネーターとしてちちばすスタッフのよっしーと一緒に 岡山県に行ってまいりました。 水曜日から金曜日まで、最高の3日間だったーーーむ 次のちちばすが8月の7日から走り出すわけですが岡山には八月の終わり~九月の始めあたりで行く予定になっているのです。 その受入をしていただくにあたって、事前に市役所の方や県庁の方と打ち合わせなんかをするわけですたいーー。 本当に忙しい中時間を割いて会っていただけるのは嬉しいこと、 さらにその後の飲み会にまで誘っていただけるのは尚嬉しいです^^ 先週東京に来てくれていたやまちゃんカー(逆ちちばす)に乗って東京から一路岡山へ。 朝に向こうについて、俺のじいちゃんばあちゃんが住んでいる家にまずは向かう。 久しぶりに会うじいちゃん、ばあちゃんの笑顔が最高。 (と言っても一ヶ月前に島根へ行った帰りにも顔を見せたのでそんなに久しぶりでもないか笑) その後まずは玉野市の市役所に行く。 玉野は港町で造船などでにぎわっている町なんだけれども駅を降りてびっくり、なんと景色のすばらしいこと。 こういう水に近い空間が大好きなんだなぁと実感。 その後役場の方、大学の先生や地元のコンサルタントの方などを交え2時間ほど打ち合わせ。 ちちばすで行った際にどんなことをするかという内容についての話が多かったんだけれどもおんもしろいプランざっくざっく^^ 詳しい内容はまだ秘密だけれどテーマは「海とアート」になりそうかな^^ それが終わった後はステキお父さん、大倉さんの家にお邪魔させて頂いて夕食をご馳走になる。大倉さんや奥様の料理がこれまた絶品、玉野のおいしい魚なども頂いてしまいました^^ そして役場の方も一緒に飲んで、食って。 そしたらもう熱い話しかないでしょう^^ この瞬間が一番こころ震える、ワクワクすんだ。 そんなこんなで夜は更け。 次の日は瀬戸内市の役場に足を運びました^^ 岡山で受け入れていただくのは2地域で先ほどの玉野市と瀬戸内市なんです。 瀬戸内市は前回のちちばすでもお世話になっているこれまた海沿いのい~い所^^ なんたって瀬戸内の牛窓という地域には「日本のエーゲ海」が広がってますから笑 これまた役場の方に時間を割いていただき、打ち合わせ。 こっちもたくさん面白いアイディアが出てきてもうてんこもり。 中学生巻き込んだり、海の家やっちゃう?みたいな話なんかも出てきて 心踊りまくり。 瀬戸内はじいちゃんばあちゃんが住んでる西大寺という駅から一駅、二駅という場所にあることもあって、何か地元愛のようなものを感じてしまうんだいね^^ その夜は前回お世話になった役場の方や県庁の方とまたしても夕食に誘っていただき、これまた心をゆすぶるような、ちょっとこっぱずかしくなっちゃうぐらいの熱い想いがたくさん聞けたし、話せた。この感じ、この感じ この日は朝市役所に行く前に前回ちちばすでお世話になった農業をやっている森部様にも会いに行き、5トンほど牛糞をいちご畑に巻いたのでもう日焼けしまくりーので体も久しぶりに思いっきりつかいぐーすか眠りこけました^^ 最後の日はこれまた前回お世話になった瀬戸内のシーカヤック兄貴に拾ってもらい一緒にドライブ、風が気持ちよかったーー いやはや本当にありがとうございました^^ ちちばすは次回に向けて猛スピードで動いておりますーー みんな地方に飛びまくりです笑 昨日はちちばす全体ミーティングがちちはうすで行われたのですが そろそろ次回の動きなども具体的に見えてきたので集客もはじめますよーー ちちばすに興味をもってくれて、これを読んでくれているそこのあなた! もう乗っちゃいましょう笑 p・s ちちばすの秘密基地、ちちはうすに次いでついにちちばすがちち畑をもっちゃうかもしれません笑 和歌山県新宮市の山奥のあんなところに、みんなで野菜を作れちゃうちち畑ができるかもでっす^^ さいこーですだーー 、ありがとうございます^^ ■■■■■■■■■■■■
どうもーゆうゆうです。
6月の6日から8日まで、 前回ちちばすでお世話になり、 次回ちちばすでもお世話になる島根県の雲南市に行って参りました。 雲南市は島根県東部にある市で、2004年11月に 加茂町、大東町、木次町、三刀屋町、掛合町、吉田村 が合併してできた市です。 前回訪問した際には、雲南市行政の方々だけでなく、木次乳業、吉田ふるさと村、田井生き生き塾 の方々にも大変お世話になりました。 木次乳業はパスチャライズ(http://www.kisuki-milk.co.jp/think/life03.html)の牛乳がおいしいところ。 吉田ふるさと村は卵かけご飯専用しょうゆ『おたまはん』で話題のところ。もちや椎茸、味噌も評判。 田井生き生き塾は小学生に体験学習の場を提供しているところ。 で、今回の訪問。 雲南市の産業振興課や教育委員会の方にお集りいただき ちちばすvol2についてのお話をさせていただきました。 これから具体的に進めていきたいと思います。 出たアイデアは↓な感じ。 〇 流学ゲーム 〇 棚田草刈。地元の人と『こうしたらいいのでは?』とアイデア出し 〇 社長の1日カバン持ち 〇 工場見学 これだけでなく、雲南市の悩みも続々と上がり、そこからなにか企画ができるのではとも考えてます。 どれもこの地域の現実を体感するのには良い感じ。 ますますちちばす@雲南が面白くなってきそうな雰囲気です。 このあと、行政の方(名前は出してもいいんでしょうか)の車で、様々な地域を案内してもらいました。 m(_ _)m まずは大東のほうにあるスピリチュアルスポット須賀神社へ!! 感じる人には感じる(鈍感な私には何も感じない)須賀神社。 ここは日本初の和歌が石に彫られています。 「八雲立つ出雲八重垣妻籠みに八重垣つくるその八重垣を」 意味は分かりません。 そのあと近くにある棚田100選のひとつに行きました。 晴れた日には大山が見えるとか。 めちゃくちゃ景色はいい。 でもよく見ると、ところどころに荒地が・・。 コレ、実は農家の高齢化で耕されない棚田が増えてきているんです。 一度水害が起きても復田する人がいなくては、美しい棚田は保存できません。 そんな中この棚田では『田んぼの学校』なんてものが生まれながら 日々復田に向けた取り組みが行われています。 http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/seibi/tanada/tanatagakkou.html その後、行政の方のお家にお世話になり、夕飯をいただいてしましまいました。 ご馳走様でした!! この方は自分の庭で家庭菜園をされていて、食卓に並ぶ食事は肉以外すべて自家製。 子どもに色遊びをしてもらうためにある朝顔を育てたりなんなりと、 子どもが当たり前のように自然と遊べるような環境も整えていました。 庭にある実は食べ放題。おいしかった。 こんな生活に憧れを抱いていた私にはお手本のような生活がそこにありました。 さわちゃん(娘さん)とけーし(息子さん)もかわいかったな。 翌日。 吉田ふるさと村にお世話になりました。 高岡専務のお話をいただき、お昼ご飯へ。 出雲そば定食がめちゃめちゃうまい。 専務いわく、出雲そばは江戸そばのように酒と一緒に食べるものではなく 主食のようなものであったそうな。 それで、そばの良い部分ばかり使っている更科とはちがい、 小麦粉のつなぎは使わず栄養満点のそばとなっています。 だから麺は短い。 そして、うまい。 出雲そば、ごはん、つけもの、たけのこ、ほうれん草・・etc もう満腹。 そのあとも、吉田ふるさと村の前回ちちばすで掃除等々をした青嵐荘も無料で入らせていただきました。 私の故郷はここかもしれません。 満腹の雲南市訪問でした。 今回お世話になりました方、 ありがとうございます。 これからもお世話になります。 よろしくお願いいたします。 では、では、 今回の訪問では私、いろんなものを皆さんから頂きましたので紹介いたします!! まず 雲南市地域振興課長高野さんから頂いた やまたのおろちの本 1番左側が『本格栗焼酎まろりん』 余った栗を酒にしたらしい。 行政の方から頂きました。 それ以外は吉田ふるさと村の商品。手前4つが味噌。左からしょうが、そば、とうがらし、さんしょうの味噌。 これがごはんにめちゃめちゃ合う。 後ろがお餅。左から玄米餅、蕎麦餅、五穀餅、最後尾ノーマルまるもち。 奥出雲の自然豊かな水と空気の中ではぐくまれたもち米からできたお餅ー! うまいの一言。 最近は玄米や五穀の餅が特に売れているらしいです。 ありがとうございます!! 今日はよしもと料理長が朝ごはんを作ってくれました。 左上:えびのスクランブルエッグ 右上:ポテトサラダ(そら豆和え) 右下:レモンとブルーベリーのマフィン 左下:雑誌で見たパリのお惣菜 帰ってきて早々、朝から感動の食事でした。 ゆうゆう
どうもー、はるちゃんです。
昨日はちちはうすにて週1回の全体ミーティングが行われましたー。 ちちばすは現在 ・地域コーディネーター ・広報 ・ちちラボ ・バスマニア ・経営・会計 ・ちちろぐ という6つの部門にわかれてモリモリ動いてるのですが それぞれが第2回のちちばすに向けていい感じにうごいておりまっすーうにゃ。 実際に次行く地域なんかも決まってきていて、地域コーディネーター(僕もやっちょります^^)のみんなはがんがん地方へ飛んでいたりします。 昨日のミーティングではそれらの報告に加えて 「ちちばすの文化受容体的側面とはなにか?」 のような小難しいようで、真剣な話し合いもありました。 10人ぐらいでわいわいリョーガ特製のチャーハンを食べながら夜は更けていったのでありました。 その後ミーティングが終わるとみんな終電じゃーーーといってそそくさと帰っていってしまったのだけれど、残っていた はんな ひとみ むらむら の三人がなにやら袋をもって立っているのです。 あけてみるとアヒルの首のついたかわいらしい洋服が入っておりました。 そう、実は昨日は私、ハルヒコの21歳の誕生日だったのです。 うわーープレゼントかーーーと感動して早速はいてみました。 そしてコンビニでも行きますかといって外に出て少し歩くと道の茂みになにやら動く影が。 なんと、なんと 帰ったと思っていたみんなが 続々と飛び出してきてパイをたくさん投げつけてくれたり、ビールやらシャンパンやらかけられーので、めちゃくちゃ祝ってくれたのでした。 あんなのは生まれてはじめてでございます。 その後はみんなで家に帰って、またまた下着のプレゼントをもらったり本のプレゼントをもらったりもう、感激でしたわ。 ほんとうに、みんな ありがとう。 愛してるぜーーーー ちちばすこれまでにも増して 頑張りたいと思います!! どもー、リョーガです
シチューが激ウマだぞ~ 大量に作ったからみんな食いに来~い
仕上げは隠岐・白島海岸から直送の「岩のり」。 なんとも艶めかしい香りが漂ってます。 んーたまらん トッピングはニラ入り卵焼き、おたまはん掛け。 んーまたこれがたまらん おの
こんばんは、ひとみです。
今日は久々に大きな全体ミーティングでした^^ ちちはうすに集まったのがなんと14人! この人数でのミーティングは本当に久々で、とーても濃い内容だったと思います。 そしてなんといっても盛り上がったのが初のスカイプ導入! 山崎くんが津山からパソコンのビデオ通話にてミーティングに参加してくれました。 かなり盛り上がりましたよ~ 新鮮でした♪ こんな感じで東京にいる学生だけじゃなく、各地域の学生とのつながりを大事にしていきたいですね~。 さて、今日のミーティングでは、ちち☆ばすの根本を問う議題なんかもあり、みんな素直に意見を出し合っていました。 みんなの表情も真剣そのもの。 改めて自分と向き合わなくちゃなーなんて思いました。^^; 答えがみつからない問題もたくさんあると思います。 でも考えることをやめないことが大事なんじゃないかなと思いました。 そんなこんなでちち☆ばすvol.2に向けてこんなミーティングを繰り返していけたらなーと思いまーす。 |
プロフィール
HN:
ちちばす
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2006/03/01
職業:
運送業
趣味:
街や人を笑顔にすること
自己紹介:
僕、『ちち☆ばす』っていいます。
地域発地球行です。 全国の面白い街をまわって、 まちおこす若者を増やしてます。 みんなを乗せて地域から地球までつっぱしっちゃうよ!
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(09/07)
(09/03)
(07/06)
(06/09)
(06/06)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/15)
(01/19)
(01/21)
(02/02)
(02/15)
カウンター
|