どもどもはるちゃんでっす^^
遂に第2回ちちばす運行に向けて参加者を大々的に募集
しちゃいます!
どの区間も限定20人早い者勝ち&六月中に申し込んで
くれた方には
地域に関する○秘プレゼントも用意してますよ~^^
僕たちのあっつい想いをたくさん、たくさん
盛り込んだちちばすになりました。
では皆様友達などどんどん誘って参加しちゃってください^^
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   第二回『ちち☆ばす』運行決定!   
    ~地域発地球行*全国巡回バス~  
                  
  【町おこす若者が         
       日本から世界を変える】 
                 
  AMAワゴン×ゲンキ地球NET 
   まさかのコラボプロジェクト! 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ● ●         ● ● 
 __
〃ちち ヽ  
| ☆ばす|  地域(ちいき)発地球(ちきゅう)行きの頭文
ヾ_ _フ   字をとった"ちち☆ばす"は、まちおこす若者を
__ ||_  増やすことを目的とした学生団体です。  
||.地域発|  
||.地球行| 地域から地球を元気にしたい!そんな熱い想い 
||.===== | をもった学生達を乗せ日本中の地域へ向かう世
  ̄ || ̄  界一カワイク、熱いバスがちち☆ばすです^^ 
((二二)
==============================================
     □■□ちち☆ばすの様々な想い□■□
〇現在日本の地域が抱える過疎問題や格差問題は世界中の先
進国が同じように悩んでいる問題。一見、日本だけの問題の
ように見えるかもしれないけれど実は世界中が抱えているこ
の問題にちちばすという最先端の解決策をしめしたい。
〇町おこしとかよくわからないけど田舎のあのおばあちゃん
がもっともっと笑顔になって楽しんでくれたらくれたら
嬉しい。
〇日本の地域の綺麗で、優しくって、温かいところにたくさ
ん触れたい。海外も良いけど日本にもインドみたいなたくさ
んの面白い地域があるんだ、ほんとに。
〇町おこしに燃える地域の役場の方や、企業の社長さん、地
元住民の方と出会いたい。ワクワクしながら活動するその姿
にもっともっと刺激を受けたい。
そんな色んな想いを乗せちちばすは「Think globally, Act
locally」をモットーに走り続けていきます!
地域にはなんとかまちを元気にしたい!という熱い地元の方
々がたくさんいるんです。
そんな方々とコラボレーションして今年の3月に1ヶ月間
かけて第一回ちち☆ばすが運行しました。
==============================================
そして、今年の夏!
■--------------------------------■ 
 第二回ちち☆ばすが走っちゃいます!
■--------------------------------■ 
第1回ちちばすでは地域の方を含め数多くの人たちに人と人
、出会いの化学反応が起こりみんなの「心のスイッチ」が入
ってしまう瞬間がたくさんありました。
心の底からワクワクしてきて、もう動き出さずにはいられな
くなっちゃいました^^
ちち☆ばすは、都会を離れた非日常の環境、新鮮な体験の中
でいつもと違う学びを得られるチャンス。
毎晩かわされる熱い議論、でも簡単に答えが見えない議論だ
からこそ価値がある。
プレゼン力、ファシリテーション能力(会議の進行など)、
想いを言葉にする力、チームワーク力、色んな力ががんが
んついちゃいます^^
なんだか毎日が濃厚すぎて、帰ってくる頃には新たな自分
に会えるかも?♪
◆和歌山で廃校を復活させちゃおう!ちち立敷屋小学校作り
を自給自足をしながら♪
◆兵庫県家島では、カワイイ中学生に出前授業!ワクワクワ
ークショップ!?
◆島根県雲南市では荒れてしまった棚田リフォーム☆結婚問
題もとりくもー!
◆アートで町を変える!造船の町、玉野からの挑戦状!
◆瀬戸内では「大学生vs地元中学生」が町おこしについて大
討論会!?♪
◆過疎と戦う84歳のおばあちゃん社長に弟子入り!匹見の底
力を堪能☆
◆隠岐の島町では特産品開発&隠岐伝統相撲応援&体験?♪
◆最終地点、海士では大学生によるスペシャル授業を海士の
中学生に贈ります^^
・なにかしたいけど一歩が踏み出せない…
・もっと旅がしたい!
・日本のいいトコ見てみたい☆
・地域のことを想う人に出会ってみたい!
・日本を、世界を何か少し変えてみたい
今までの自分の価値観や常識!と思っていたことが面白いよ
うに日々崩れていきます!
乗り終わって帰ってくるころにはすっかりあなたも「ちち人
(ちちんちゅ)」になってしまっているかも?☆
途中参加、途中下車、大歓迎でっす!
そんなあなたの参加を待っています!
どしどしご参加ください!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
┃  第2回ちちばす運行スケジュール  ┃ 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
第2回ちちばすでは
東京→兵庫県家島→和歌山県新宮→島根県雲南
→岡山県玉野→岡山県瀬戸内→島根県匹見→
島根県隠岐の島→島根県海士
というコースを約40日でまわります。
以下詳細なスケジュールです。
8/7  夜 東京出発 
8/8  朝 姫路寄港 
8/8  昼 兵庫県家島到着 
8/11 朝 兵庫県家島出発 
8/11 夜 和歌山県新宮到着
     2グループに分かれて
      ・ 新宮で自給自足生活
      ・ 海士でお祭りコーディネート
8/21 朝 和歌山県新宮出発 
8/21 夕 島根県雲南市到着
8/25 朝 島根県雲南市出発 
8/25 朝 岡山県玉野市到着 
8/29 夕 岡山県玉野市出発 
8/29 朝 岡山県瀬戸内市到着 
9/2  朝 岡山県瀬戸内市出発
9/2  昼 島根県匹見町到着
9/7  朝 島根県匹見町出発
9/7  昼 島根県隠岐の島町到着
9/11 朝 島根県隠岐の島町出発
9/11 昼 島根県海士町到着
※(9/15に1日だけ隠岐の島町へ:隠岐伝統相撲開催日)
9/17 朝 島根県海士町出発
9/18 朝 東京到着
途中乗車、途中下車は大歓迎なのですがただ、各地域ごと
のプログラムをまるまる体験してもらいたいので各地域の
日程に合わせて乗車するのがお勧めです♪
※細かい日程などが合わない!ということはあると思うので
日程に関しての相談などもこちらまでお願い致します。
          ↓
      info@chichibus.com 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
┃        費用例        ┃ 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
寝る場所、3食、ステキな仲間、恋のチャンス
がぜ~んぶついてきてこの値段です!笑
[泊数]     [1日料金]    [合計]
1泊2日~     \4,500        \4,500
5泊6日~     \4,300        \21,500
9泊10日~     \4,000        \36,000
13泊14日~       \3,800        \49,400
16泊17日~       \3,600        \57,600
19泊20日~       \3,500        \66,500
26泊27日~       \3,400        \88,400
32泊33日~       \3,300        \105,600
40泊41日~       \3,250     \130,000
上にある泊数ときっちり同じじゃなきゃダメ!ということは
なくて例えば10泊11日だと 4000×10=40000円となります。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
┃ 各都市間の移動時間・(格安)費用目安 ┃ 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
~現地に自分で行くプランサンプル~
東京←→大阪 
青春18切符 約9時間 2300円 
高速バス  約9時間 2100円~6000円程度 
大阪←→岡山 
高速バス  約2時間半 2700円 
青春18切符 2時間半~3時間 2300円 
東京←→島根 
青春18切符 約17~18時間 2300円 
(ムーンライト使っても使わなくても同じ) 
高速バス  約12時間 10000円 
大阪←→島根 
高速バス  約4時間 5000円 
青春18切符 約6~8時間 2300円 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
┃ 「ちち☆ばす」って結局なんなの?  ┃ 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
 "地域に目を向け、地域の問題に、
  がむしゃらに取り組む人を増やす" 
この目的を掲げ、約20名の若者を乗せ、全国の 
まちを訪れます。バスに乗る若者・まちの若者が、 
共にまちを見つめ直し、行動し、つながることで、 
まちをゲンキにしていく(=まちおこす)若者を 
全国に増やしていきます。 
また、ワークショップや出前授業なども、まちか 
ら希望されれば、中学校や公民館などでも行いま 
す。同時にばすの様子は、リアルタイムでブログ 
で世界中へ公開し、その記録は後々本にしていき 
ます。 
まちのことや、「ちち☆ばす」でのエピソードを 
インターネットや本を通じて情報発信することで、 
そのまちの魅力を世界中へ発信していきます。 
第1回が走った際には各地域で大きな反響を呼び
新聞やNHKなどにも取り上げて頂きました。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
┃ 「ちち☆ばす」って効果あるの?   ┃ 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
◆ちちばすがきっかけとなり地域の問題を発見し
 自ら問題に取り組む人が全国に増えています。
 
 例えば、こんな人が出て来ています
・産業振興を進め経済面を活性化する。 
  ⇒(青さん 東京学芸大学卒、現在海士町観光協会勤務)
・雇用創出を通じて地域を活性化する。 
  ⇒(尾野さん 一橋大学商学研究課修士課程
 現在島根県川本町に古本屋を起業兼ちちばすドライバー)
・面白いイベントをし、地域住民を元気にする。
  ⇒(西村さん 一橋大学社会学部4年
          現在岡山県津山市にてイベント実施)
・世界に発信、応用できるような
 地域モデルを日本一過疎の進む離島で作る。
  ⇒(岩本さん 東京学芸大学卒
              現在海士町教育委員会勤務)
私達がちちばすで地域に対してできることは
限られているかもしれません。
しかしそれがきっかけとなり広がる可能性は
本当に無限大なのです。
「一つ一つの想いが交わりながら飛び立ってゆき
    いつの日か日本から世界を変えていきたい」
そんな熱い思いをちちばすスタッフは持っています。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
┃「ちち☆ばす」に乗る!!(参加申込) ┃ 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 
「ちち☆ばすに乗る!」人はコチラ! 
・氏名 
・年齢 
・所属 
・連絡先 
・乗車日 
・降車日 
これらの項目を明記のうえ、下記アドレスまでメールに 
てお送りください。お問い合わせ等も以下までお願いし 
ます。 
Mail:info@chichibus.com 
応募締め切りは7/24となっています!!
どの地域も限定20人までの受け入れとなってしまうので
早めに申し込まないと定員オーバーになっちゃいます涙
また今回の特別企画として
「早早申し込み、地域アイテムプレゼントキャンペーン」
をやっちゃいます!
応募締め切りは7月24日までとなっていますが
6月中に申し込んでくれた方にはもれなく地域のマル秘
アイテムをプレゼントしちゃいます☆お楽しみに!
============================== 
「ちち☆ばす」運営委員会について 
============================== 
島根県海士町-東京を結ぶ無料巡回バス「AMAワゴン」 
世界に貢献する学びあいの場を創る「ゲンキ地球NET」 
この2つの団体のコラボ企画として「ちち☆ばす」 
は生まれました。 
「まちおこす若者を増やすこと」 
この理念に共感し、何かやってみたいと集まった大学 
生約30名程で運営を行っています。 関東では一橋
大学、慶應大学、桜美林大学、学芸大学などのスタッ
フがいて、関西では京大、また岡山の津山高専や島根
の島根大学など日本中の様々な学生が集まって
運営しております!
/////////////////////////////////////////////
♪ちちばすを始めとして他にもこんなこともやっています!♪
☆全国を巡るバス「ちち☆ばす」 
☆地球を想い、地域で動くちちびとを増やす 
ワークショップ「ちち☆かい」 
☆ちちびとをつなぐちちばすメーリス、「ちち☆メルマガ」
☆地域食材を使ったcafe兼ゲストハウス「ちち☆はうす」
♪現在企画中のプロジェクトはこちら♪
☆地域の特産品などを東京で大展開!「ちち☆しょっぷ」 
☆ちちばすで月刊誌発行しちゃえ!「月刊☆ちち」
☆和歌山で実際に野菜を作ろう!「ちち☆畑」
☆もういっそのことユーラシア大陸にバス走らせよう!
              「ちち☆ばす(国際ver)」
                       etc...
そんなちちばす第2回に乗ってみたい!
スタッフをやってみたい、ミーティングに出てみたい、 
そんな方は↓までメールください。まってま~す♪ 
スタッフもガンガン募集しております☆
1度新宿のちちはうすのミーティングなどに来て見てください^^
★Mail:info@chichibus.com 
★ちちばすホームページ:http://chichibus.jm.cmssquare.com/
★ちちばすブログ:http://chichibus.blog.shinobi.jp/
PR