× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごぶさたしております、はるひ仔です。
第2回ちちばすが終わってから今日までのトピックをホームページにUPしました、ぜひごらんください^^ →http://chichibus.jm.cmssquare.com/ そして一つ差し迫ったお知らせです!! ぜひ皆さん遊びにきてくださいな☆ 海士の人と語り、海士を食し、本当の海士を 五感で感じてもらいたい、そしてもっと顔の見える つながりや交流を広げていきたいという想いから 11月2-4日、約20人の海士人が東京に出没する企画です。 学園祭での出店と、2日間限定の海士カフェを オープンしますので、是非この機会にお立ち寄り いただき、海士を肌で感じて頂ければと想っております。 どうぞ宜しくお願いいたしますっ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★ あの海士人たちがついに東京へ上陸っ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★ 11/2 一橋大学 学園祭 出店 10:00-16:00 (金) 桜美林大学 学園祭 出店 10:30-16:00 ----------------------------------------------------------- 11/3 一橋大学 学園祭 出店 10:00-16:00 (土) 桜美林大学 学園祭 10:30-16:00 AMAカフェ 19:00-23:00 (22:30ラストオーダー) ----------------------------------------------------------- 11/4 一橋大学 学園祭 出店 10:00-16:00 (日) 一橋大学学園祭 シンポジウム 10:30-12:30 海士アグリベンチャーカフェ 14:00-16:00 AMAカフェ 17:00-22:30 (22:00ラストオーダー) ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━● それぞれの企画概要 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ◆◆ 一橋大学 学園祭 出店 ◆◆ 11/ 2-4 地域振興などの研究で海士と連携している 一橋大学(関ゼミ)と共同で模擬店を出店。 海士のサザエの壷焼きを食べながら海士人と 交流します。 ☆ 場所→ 一橋大学 西キャンパス (JR国立駅より大学通りを徒歩7分) ◆◆ 一橋大学 学園祭 シンポジウム ◆◆ 11/ 4 テーマ 「 こうして僕たちは島に流れ着いた ~フリーター最前線と若者を活用した産業創出~ 」 海士で働く様々な経歴を持ったIターン者数人をゲストに、 正社員として都会で会社勤めすることにこだわらない彼らの 労働観や人生観に迫る。 その後、若者のアイデアや力を活かして積極的な産業振興を 行っている海士町の多様な取り組みについてもご紹介。 ☆ 場所→ 一橋大学 国立キャンパス 西本館26番教室 詳細はこちら↓ http://old2.josuikai.net/student/ikkyosai/sympo/seki.html ◆◆ 桜美林大学 学園祭 ◆◆ 11/ 2.3 今年は一橋大だけでなく、桜美林大学の学園祭にも サザエの壺焼きを出店します。 海士を訪れた桜美林大生の想いと、海士町の桜美林OBの ご縁から実現しました。 ☆ 場所→ 桜美林大学キャンパス (JR淵野辺駅より無料シャトルバスで8分) ◆◆ AMAカフェ ◆◆ 11/ 3.4 東京の四谷に、2日間限定の海士のカフェを オープンさせます。 海士の食材を使った料理を食べながら、 海士の風景に囲まれ、海士人と語り合い、 いよいよ熱い海士の今に触れましょう。 ☆ メニュー例→ サザエカレー 爆弾おにぎり ふくぎアイス 海士の地酒カクテル etc … ☆ 場所→ カフェ・ド・リバネス(四ツ谷三丁目より徒歩1分) http://www.leaveanest.com/cafe/information.html#access ※30席程しかないため、時間帯によっては混雑する 可能性があります。予めご了承ください。 ◆◆ 離島発 農業再生プロジェクト ◆◆ ◆◆ 「海士アグリベンチャーカフェ」 ◆◆ 海士の魅力と第一次産業の可能性を感じるトークイベントを 海士の農業者を始め、多彩なゲストと共に行います。 農業と地域振興という切り口から海士を知りたい方、 一次産業に興味のある方には是非おすすめです。 詳しくはこちらをご覧ください↓ http://www.vantan.jp/agri/ ※参加費無料 隠岐牛やヒオウギ貝などの試食交流会あり 先着25名(上記URLからお申し込み制) ●━━━━━━━━━━━━━━━━● 海士(あま)町とは? ●━━━━━━━━━━━━━━━━● 島根県の北。日本海に浮かぶ隠岐諸島の中の一つの島(町)。 後鳥羽上皇が流された地としても有名で、 神楽や民謡・俳句などの歴史文化や伝統が残る一方、 島すべてが国立公園に指定されるほどの自然豊かな島。 現在、人口は約2500人。年間に生まれる子ども約10人。 人口の4割が65歳以上という超少子高齢化の過疎の町。 人口の流出と財政破綻の危機の中、独自の行政改革と産業創出、 Iターンの受け入れ、人づくり施策によって まちづくりのモデルとして全国から注目される島になる。 海士町関連ページ 海士町HP http//www.oki-ama.net/ 海士的週刊webマガジン『週刊amana』 http://www.oki-ama.org/ 地域再生の現場から ~スペシャル http://www.wagamachigenki.jp/saisei/02_s01.htm ====================== PR |
プロフィール
HN:
ちちばす
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2006/03/01
職業:
運送業
趣味:
街や人を笑顔にすること
自己紹介:
僕、『ちち☆ばす』っていいます。
地域発地球行です。 全国の面白い街をまわって、 まちおこす若者を増やしてます。 みんなを乗せて地域から地球までつっぱしっちゃうよ!
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(09/07)
(09/03)
(07/06)
(06/09)
(06/06)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/15)
(01/19)
(01/21)
(02/02)
(02/15)
カウンター
|