忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、たいまです。

8時豊島の産業廃棄物の現状視察にメンバー4人向かう(有志)

ぼくらは10時すこやかセンター出発

玉野の方々お世話になりました

特になかちゃん藤原さん、ありがとうです

これからの玉野の動き楽しみにしてます

自由時間後16時に瀬戸内市役所に集合

今回の担当は吉久さん塩江さん

よろしくお願いします

自己紹介後、副市長からの挨拶・街の紹介をしていただく

瀬戸内についてぼくは何も知らなかったけど長船での刀剣づくりやオリーブ園、シーカヤックなどがあることを知る

海にも緑にも恵まれて、さらに伝統的な工芸が行われている魅力的な街というイメージを受ける

大学ではデザインを習っているので特に伝統工芸の世界に興味がある

伝統を守るための後継者問題等


その後2日間前島に移動するにあたり夕食会議

今夜はカレーに決定

買い出し

お酒とかバカ買う

2日しかいないのにね

前島移動20時

さくらセンター着

管理の生島さんと挨拶

とても親切で気さくなおじさんという印象


夕食後ミーティング

各自レポートの方向性を発表

ぼくは既存の瀬戸内の状況と軽い提案をまとめる予定

解散後管理室にて生島さんとお酒お酒

参加者3名

施設の起源や瀬戸内の特産などの話を聞かせていただく

備前焼で飲むお酒はとてもおいしく人生を楽しくするのでした
PR
お久しぶりのはるちゃんです^^

ついにちちばすに乗車して23日もたってしまいました。

やつれるどころか若干太りながら日々パワーアップしながら過ごしております。

家島からはじまり、新宮、雲南、玉野と来て遂に昨日岡山県瀬戸内市に入りました。

ーーーついに5地域目に突入ですな。


この瀬戸内という地域、実は俺の両親のルーツの土地。

そこにはじいちゃんばあちゃんが今でも住んでいて、小さいころから何度も足を運んでいたこともあって何か懐かしい匂いのする町なのです。

玉野市から瀬戸内市に移動する際に、西大寺に住んでいるじーちゃん達に是非顔を見せたいと思っていたら本当に寄れてしまったのです^^

久しぶりに、といっても一ヶ月ぶりに見たその顔はやっぱりほんわかしていて元気な様子で一安心。


昨日までお世話になった玉野は今回ちちばすで始めての地域ということもあり、どうなることかと不安に思っていたのだけれど、市役所のなかちゃんや藤原さーんのおかげで本当にいいものになったなぁというのが正直な感想。

最後の最後まで結果は未知数だったけれど、最終日のあの感動は忘れられないなぁ。


実は玉野のケーブルテレビの方がちちばす密着取材をずっとしてくれていて、本当に何度も足を運んでくれました。

深夜1時過ぎにみんなが徹夜覚悟で作業をしているところにあらわれたときはその方の仕事に対する熱意に思わずうなったなーー、本当にありがとうございました。

9月11日ぐらいに玉野市周辺のケーブルテレビで15分ほど流していただけるそうです^^

楽しみだーワクワクドロップー。


そんできましたきました、瀬戸内市。

俺が地域コーディネーターだったのだけれども8月7日からずっとちちばすに乗っていてネット環境もゼロに近い状況で、とかいったらすんごく言い訳だけれども迷惑かけっぱでした。

けれど本当にステキなプランを練ってくれて、たくさんの方に話を通して頂いて、、

おかげさまで
おかげさまで

この感謝の気持ちを絶対に忘れないような、そんな人になりたいなぁ。


ついて見させていただいた瀬戸内市のDVD。

これがびっくりクオリティー高かった。

NHKみたいなゆったりしたテンポの眠くなっちゃうようなやつかなーと正直思っていたのだけれど美女ーがでてきたり、映像が本当にきれいだったり、美女がでてきたりいやはや参りました、すごいなぁ。


そんな今日一日。


事故もなく無事に走っているちちばす。

たくさんの想いを乗せてはしるちちばす。

悩みながらでもくじけないちちばす。



しぶとく、ゆっくり、だいたんに。
どもども、玉野コーディネーターのよっしーです。

玉野初日から乗車してはや4日。

本当に時が経つのは早いです。

特にそれを感じたのはプレゼン準備時間!

グループ内で方向性を決めるだけで、時計を見たら日付が変わっていたり。

内容が大体決まった時点で外はうっすら明るく。

一度睡眠をとった後、大慌てでパワーポイントを作成して迎えた発表本番。

こちらもあっという間に終わってしまったように感じます。

無事に玉野区間でのプログラムを終え、嬉しいような、寂しいような、そんな気分でした。



役場の方のお言葉。

これは始まりの終わりです。


今までのことはプロローグに過ぎない・・ってことですね(笑)

これから玉野との関係がより深くなりそうな予感がしています。


自分にとって、玉野はもう第2のふるさとです。
どもどもー学習院女子大1年のめぐです^^

ちち☆ばす初参加で玉野区間をみんなと旅しました♪

今回は玉野3日目編をお送りいたします~

ちち☆ばすではいつもよりたくさん食べていた気が・・

朝からたっぷりいただいちゃいました

だっておいしーんだもの(みつを風

大学に入ってからこんなに大勢でご飯たべたりすることなかったからおいしく感じたんだろーなぁ


27日 3日目にしたことは

まず 市長を表敬挨拶

ちょっぴり緊張してたので私、目が笑ってなかった・・

よそ者の私でもいろんな意見を聞くことでその町の輪郭がだんだん見えてきたような気がした時間でした

私はいままで自分の町のことも良く知らないでちち☆ばすに参加した身なので玉野で経験したことはいままでの生活も新鮮に見られる発見があるかも


その後 三井造船を見学しました。

なんか・・・でか!!の一言に尽きます

もちろん造船所を見学するのは初めてです。

実際に船を組み立てる現場も見れて

これがいつか動くのね、と思うとなんだか感動してしまいました。

↑おまえは作ってナイ

なんかどこかの映画のロケ地みたいでした


見学後造船所の社員さんたちとお話をしました

社員さん同士とても仲のよい職場のようでお話していてなんだか大きな家族みたい


そしていよいよ駅東創庫へ!

芸術関係あまり詳しくない私でも楽しんで見られる、絵もあり、木でつくるアートもあり発泡スチロールのアートもありとても充実した内容でした

普通美術館に行ってもアーティストの方々と話せる機会ってあまりないけどどんなイメージで創作したとか聞けておもしろかったなぁ

ここでみんなで一つのオブジェを作ったんですが これがまた味のありまくる・・笑

素敵な作品に 個性でまくり♪


短期間だけどいろんな人とであって、いろんなこと体験したり話したりしてもうアドレナリン大放出です!

本当にいろんな方にお世話になってばかりの日々でした 

少しずつでももらったやさしさ返していきたいな。

きっといままでのは始まりのおわりってことで、これからも出会い続けたい
こんにちは!
ちちばす初参加のももこです^^

玉野3日目は、市長さんとの意見交換からスタート。

その時に初めて、「アートでまちおこし」に力を入れているのは行政ではなくて、NPOだということを知りました。

すごく面白い試みなのに、まだまだ一体となって取り組めていないのが、残念だけど現状のようです。

これから「玉野といえばアート!」っていう考えが、もっと玉野全体に定着していったらいいなぁと思います。


そのあとは三井造船所見学へ。

造船所なんてめったに入れるところじゃないのでかなりワクワクでした☆

工場の広さ・大きさは半端じゃない!

見てる間はとにかく「おっきい~」「すごいねぇ~」しか言ってなかったような気がします‥!

次は新入社員さんとの意見交換。

三井で働く人たちは家族ぐるみで付き合うほど仲が良く、そういうことが何千人規模の職場がまとまるひとつの秘訣だそうです。

また、玉野は確かに不便なこともあるけれど、海が近くて見晴らしが良く、人もあったかくて玉野が大好きです、とおっしゃっていました。

人があったかい」というのは私もすごく感じていて…。

やっぱり海が近いまちには、おおらかな人が多いのかなあ。

いきいきと仕事について話していた三井の方々は、とても素敵でした^^


最後はお待ちかねのアート体験!

今回訪れた駅東創庫は作品の展示はもちろん、アーティストさんが実際に作品を作る場所としても公開されている上に、一般のお客さん向けにもガラス工芸の講座が開かれたり、と観るだけじゃなくて参加しても楽しめるギャラリーです。

それにしても倉庫をギャラリーにしちゃうこと自体がすでにアートですよね!

私たちはそこでかざぐるまを作ったんですが、工作なんて久しぶりですごく楽しかった♪

暑かったけど、みんなも夢中になって取り組んでいました。

海が近くて、人があったかくて、空も広い上に、こんなに楽しい場所がある玉野。

いつかまた必ず来ようと思います^^
やっほー☆

一橋大学4年のこしょたんでーす!!!

大学では地域産業の勉強をしてまーす!

こしょたんぶろぐ書くぞー!

町を活性化させるためにアートを使うことについて考えたいって思って、
実際に取り掛かっている★☆玉野☆★に興味持ちました。

そして、ちちばす乗車。

今日は2日目。

玉野の面白さはアートだけじゃないんだって、思い知らされました。



本日8月26日のスケジュールをさらっと。

今日は2班に分かれて体験&視察。

その名は山班と海班。

私は山班でした。

山班がやったことは、、、

①道の駅「みどりの館みやま」でレジの補助をして、客入りのすごさetcを体感。

②みどりの館みやまの来場者にアンケートをして、玉野を消費者目線で知る。

③本格的なイングリッシュガーデンでリッチな気分に浸る。

④バラ農家を立ち上げた人をの話&温室の暑さでくらくら。

こんな感じです。

一つずつ語る前に重要情報。

みどりの館みやまは玉野の中で重要な観光地「みやま公園」っていう公園の中にあるのです。

みやま公園にはイギリス庭園やパターゴルフ場もあるのです。


【レジの補助】

タダ働きかよ~

と思いきや、一定の時間、身をもって観察できました。

年齢性別、買うもの、客の雰囲気・・・

朝っぱらからお客がひっきりなし。

奪うようにみんなものを買っていき、昼には品切れって感じ。


【アンケート】

引っ込み思案の私でも、、、

アンケート用紙を持っていれば知らない人に話しかけれる☆

仲の良い夫婦が、夫はドライブ、妻は買い物目的ってすてきだあ。

アンケートをとったおばちゃまが、

「あなたも、こういう人と結婚するのよ~」

ってアドバイスしてくれました。


【イギリス庭園】

日本人に合わせない本格派。

1個150万円の植木鉢が!!!

ライムストーンっていう素材らしい。

肌触りがはんぱなくイイ!!!

「子どものうちから本物を見る眼を養う」って目的があるそうな。


商品、サービスが二極化する現代。

「本物」ってキーワードになりそうだなあって思いました。


【バラ農家】

みどりの館みやまにも出荷しているバラ農家の金川さん。

学生時代から農家をやりたかったんだって。

世襲じゃなくても農家になれるんだね!


お花って、花屋さんに着く頃には数日間経っていて、

だから枯れるのが早いんだけど、

道の駅とかネット販売だと切った当日とか1日くらいだから長持ちするんだって!

みどりの館みやまでお花の売れ行きが良かったんだけど、

鮮度がいいってのも売れ行きがいい理由の一つなんだなあってピンときました。



道の駅が3世代で楽しめる観光地になっているとは!

恐るべし、道の駅。


長くなってしまいました。


夜のこと。

地元の方のお家でバーベキュー。

庭から見えるのは、瀬戸内海の島々。

島がほんのりと赤く照らされる夕暮れから、

月明かりがまぶしい夜空までの移り変わりを見ることができる庭。


こんなお家に住みたいわあ。


宿舎に帰ってから翌朝のおかずを道の駅でもらった食材で作りました。

題してポテトサラダ。

マヨネーズが無い!!!

はい、油と卵でつくりました。

めでたしめでたし。
うたです!

雲南最終日!眠いです眠たいです打ち上げです。
みんなよく頑張りました!昨日は徹夜だったし…みんなよく頑張ってたです。

今日はみんな徹夜明けでフラフラになりながら朝から棚田で草刈りをして…、…つーか眠い、眠りとにかく眠い。

あのぶぃぃぃーーーんて円盤が回るおなじみの草刈り機で、棚田の上の方に生い茂ってた雑草を刈りました。

結果、すげぇ腕がしびれて、じんじんして、いやほんと草刈り機重くて、重労働でした。

草刈りってほんとにすごい重労働なんだなって感じで、いつも田舎の畑で草を刈ってる(僕の)おじいちゃんをちょっとだけ尊敬。しました。

んで、そのあと食べたご飯がすごくおいしかたです。

メニューは白米、お味噌汁、漬物各種。でした。

いや、ほんとに御飯がおいしかった。

僕たちが行った棚田でとれたお米で、なんか、おかずがなくても食べれるってか、久し振りに御飯をおかずなしでおいしく食べれました。

ほんとにおいしかったです。

んで、そのあとは掛谷公民館に戻って流学ゲームをやりました。

スタッフ(まるちゃん、まっさ、こうくん、ゆうゆう、はるちゃん、ほなみ)は、プレゼン発表の準備をしながら、寝ないでゲームの準備をして、ホント御苦労様でした!

流学ゲームはとても面白かったです。

ほんと面白かったです。

みんな輝いてました。

まるちゃんとかすごく光ってました。

ゲームをやってるこっちはすごく楽しくて、スタッフはこっち以上に楽しそうで、ほんと…えと、なんていうか、成功でした。

そのあと、「幸運探し」の発表会をしました。

発表は『吉田班』と『掛谷班』に分かれての発表で、吉田班は『近くに、いきたい』プロジェクトについて話して、掛谷班は自分たちで作った幸運マップを発表しました。

いやーほんとに、みんな徹夜で、ほんとに、よく頑張ってたです。

ふらふらになりながらよろよろになりながら作ったプレゼンはそれに応じた結果をのこしました。

市長さんや、他の役所の方にもすごく評判がよくて、食いついてきてくれて、すごい褒めの言葉をもらって、すごく感動しました。

二日しかない短い間で作った自分たちのプロジェクトが実際に実現するかもしれない、です。

ほんとにうれしいです。

ありがとうございました。

これから懇親会です。

打ち上げです。

行ってきます。
こんにちは、今日からちちバスに参加させて頂いたクロです。

前日に急遽乗車することになり正直、今ここに参加しているという実感がありません。

玉野までは岡山から電車で玉野に来るまでにマリンライナー茶屋町でJR宇野線に乗り変え、宇野駅で下車。

実は玉野駅と言う名前ではないんですね(笑)

玉野駅を出たら先ず目についたのは駅前のオブジェ、キチンと整備されていたし、道にもゴミが落ちていないのを見て、玉野の人の相手を気遣う心がすごいなぁ~と、感動してしまいました。

ちちバスの乗組員に会い、シャッター街となった商店街を探索、そこでもキチンと道路がキレイに整備されていて更に感動。

山下にこにこ庵というアイスクリーム屋さんで休むことに、そこで出されたアイスクリームは、モナカのサクサクとさっぱりしたバニラアイスの味が最高に美味しかったです。

ただ、この店も少子高齢化の影響を受け、おじさん達の代で店を畳むそうです。

ここに来て更に高齢化ってホントなんだなと、1日ですが実際にに目にみて地域の現状を見ることができ、古き良き物が無くなるという寂しを感じました。
運転手(?)のマッシャー@マサトです。
最近はミクシィネームのマッシャーと呼ばれることが増えてます。。。

今日は移動日、昨日の夜はみんな徹夜で流学ゲームや発表の用意で徹夜。
そして、棚田の草刈、流学ゲーム、発表と続き、最後に交流会(飲み会)で夜遅くまで頑張ってました。

それでもみんな朝早くから起きて、雲南名物「おたまはん」の卵かけご飯を食べて、感動してました。

「来た時よりもキレイに」を合言葉に掃除をして、いよいよ雲南出発!

お世話になった人たちにお礼を言い、出発しようとした時に公民館で仲良くなった小学生達が走って見送ってくれました!!

雲南→三次→尾道→岡山→玉野の経路で行こうとしたら、雲南→三次→東広島→岡山→玉野と道を間違えて、無駄に時間や高速代を使ってしまった
・・・

でも、東広島で昼なのに客が1人しかいない田んぼの真ん中にある"怪しいラーメン屋"に入ってみる。

ものすごくおいしいと言うわけじゃあなかったけど、まあまあおいしかったです。

どうでもいいことは置いといて、集合時間の4時に1分遅刻し、ちち☆ばす玉野の始まり。

今回は人数が15人もいて、女の子も半分くらい!!!!

雲南とは反対の環境でも、共通点も。

それは・・・

「超ハードスケジュール(涙)」

ただ大変な分、終わった時の充実感は大きい。

なかちゃん、のりちゃん、よっしー本当に期待してます!!!!



あ、あと「ままかり」や玉野の商店街にあるアイスクリームおいしかったです。

岡山と言えば「ままかり」。

本当においしいです。


今日は日付が変わる前に寝れそうです。。。
(みんなはまだまだ楽しんでるけど)

そろそろ限界です。おやすみなさい。
雷の音から解放された朝六時、

昨晩からの大雨ももちなおした吉田村を歩く。

吉田村は島根県雲南市にある文句なしの中山間地域だ。。

こんな田舎だと住民は全員顔見知りになっているため、
地元の人と一緒に歩くと出会う人、出会う人に挨拶していくことになる。

すると町を案内されているのか挨拶まわりをしているのか不思議な感覚を味わうことができる。

掛合町で通りがかった住民に挨拶して町のいいところをきいてまわると、ローソンでカブト虫が取れるなど生活に密着した情報が得られた。

その時の住民とのふれあいはとても楽しいかったです。

それでやっぱり人と人とのつながりは大事だなと実感しました。

木曽


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ちちばす
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2006/03/01
職業:
運送業
趣味:
街や人を笑顔にすること
自己紹介:
僕、『ちち☆ばす』っていいます。
地域発地球行です。

全国の面白い街をまわって、
まちおこす若者を増やしてます。

みんなを乗せて地域から地球までつっぱしっちゃうよ!


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
なかのひと
最新コメント
[08/22 株式会社益製作所]
[07/06 yuyu]
[12/21 ちあい]
[12/21 ひとみ]
[11/16 おっきー]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター