忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ、はるちゃんでっす。

最近ブログの更新が不定期になってしまい申し訳ないです。


ちちばすも終盤に近づき色々とあわただしくなりなかなか更新できていないのが現状でっす。

ただみんな元気に、事故もなくここまでなんとかやってきました^^

僕がちちばすに乗車してからはや一ヶ月がすぎ、前回のちちばすの30日という日数を超えてもうなんだか未知の領域にはいってきました笑

日々色んな人がちちばすに乗ってきて、色んな人と出会って、色んな人と
別れて。。

なんだか心が色んな変化に対してどしんと座り込んであんまり急なトラブルなどにも動じなくなってきました^^

ただその中でも小さな学びや感動に常に敏感であれるように心のアンテナをのばせればなと思ったり思ったり。


今日は隠岐諸島、道後の隠岐の島町中村を出て、海士へと入ってきました。

中村では役場の方をはじめとし、中村中学校の先生方、さざえ村の皆さん、隠岐相撲の皆さんなどに本当にお世話になりました。

中学校でのCM作りもほんとに面白いCMが8本も出来て大成功でした。

うーん、映像編集って面白いしすごく表現力を持ったツールだなぁと実感。


そんな中村とも今日でお別れでした。

また絶対来ますと自信を持っている地域ってそんなに多くはないかもしれないけれど、中村はほんとに行きます^^

隠岐の古典相撲も出来れば出させていただきたいなと思っていたのですが
海士でのスケジュールを照らし合わせて考えてみると船でもチャーターしなければどうしても行けそうになく本当に悔しく思っておりまする。


そして、遂にちちばす最終地の海士。

うあーーーーながかったーーーー


7地域をなんとか無事に、色んな迷惑をおかけしながらも達成し遂に最後の海士です。どうなることやらーうっひょうほんとに楽しみ。


今日は久しぶりにメンバーのゆうゆうやおっきー、ほなみとかと再会し
一緒に海行ってのーんびりしました。夜は鍋食べて宿泊場所の隠岐自然村の深谷さんやそこに修行に来ているフランス人のアスカなどと談笑。


夜に海士を元気にするために頑張っているNPOのAMANETのまぁくんなどがきてくれていかのさしいれ。

うにゃーあまくてほんとにおいしかった。

その後は深夜からスズキを釣りに海へ連れて行ってもらいました。

結局つれなかったけれど、ほんとに癒されたなぁ。


海士の夜の静かな海や町並みはほんとに神秘的。



今日もまた月あかりがきれいだぁーーー


ちちばす、残り6日間。


どんな花火がうちあげられるかなぁ。
PR
9/10 隠岐の島 中村にて

午前:中学生からの中村の魅力発見インタビュー

最初は緊張しているせいか、あまり物を言わなかったけど、徐々に喋るように。

でも、そんなにでもなく…。

生徒同士のコミュニケーションは取れているようで…。

そのあとの給食&昼休みではコミュニケーションとれたけど…。

時間が短かったのか…?

自分の力量が足りないのか…?

生徒は「授業」として受けてしまっているのか…?

ん~ムズカシイ…(・∀・)


午後:隠岐の島インタビューパート3

水原さんの所へ

オキトさんは忙しかったので奥さんのほうへインタビュー

水原さんは商店、GS、ガス販売の3つの仕事をしています。

朝起きてすぐ店を開き、寝るのは0時を越すこともあるそう。

何事も「覚悟」が大事ということが印象的でした。

仕事の主体はオキトさんであり、オキトさんは積極的に動いているらしいので、、オキトさんに聞いてみると、また違った話が聞けておもしろいんじゃないかと思いました。


夕方:美保丸さんの船でイカ釣り

夕方から、美保丸さんがイカ釣りに連れて行ってくれるというので、イカ釣りに行ってきちゃいました!

夜6時から、港を出て「まぁ、飲め」とビールを差し出され…

漁場について、みなさんビールを飲みながらイカを釣ってました。^^

イカ釣りは夜、船に集魚灯を付けることでイカを集め、ジギングと呼ばれる擬似餌をシャクることによって、エサと間違って狙ってきたイカを釣ります。

そして美保丸さんからイカをいっぱいいただきました^^v

島に戻ってから、イカを持って行こうとしたら美保丸さんが「ちょっと飯でも食べていけ」と言うので釣れたてのイカ刺しをいただきました♪

ここに来てよかった~!(≧▽≦)/

戻ったときはもう夜11時にてなってました^^;

あっきー@美作大学

概要

今日は中村中学の子・先生たちと、ちちばすメンバーで「中村」を伝えるCMワークショップを行った。

自己紹介して、アイスブレイクー人間知恵の輪をやり、緊張を解して、二班に別れてそれぞれのチームで活動した。

はるちゃんリーダー率いる班「ゆいがどくそん&たもつ・おきのとも」チームは合計7本のCMを作った。

最初は室内で案を練っていたが、それでは煮詰まってしまったので。

外に出て、色々目に付いた風景や人を巻き込んで、はる監督の指示を受け、色々と走ったり砂浜で寝転んだり、様々なチャレンジを試みた。

人間ピラミッドをやりきった時達成感があったのではないだろうか。

暑い中、みんなで頑張ってすべての CMを撮りきった。

編集は中村支所の藤田さん、西岡さんのご協力で完成させることができた。

素晴らしいCMになったと思うが、訳がわからないのも多少含まれている可能性もある(笑)

結果よりも、コミュニケーションをとる過程を大切に。

そういう趣旨だったので。

それは十分達成されたのではないだろうか。

中村中のみんな、先生方、暑い中ありがとうございました。

楽しかったです。

また何か面白い案が浮かんだら、是非自分達で、製作してみてください。

 
感想

ちちばすに乗るという意味をその日の夜考えた。

ちちばすに乗るということの意味を問い直した。
 
前は「価値観を180度変える旅」というコンセプトがあった。

今回は「Iターン」がどれだけ本気かを問い直すために来た。

そして、それだけではないことを今回の経験を通して実感した。
 
旅はいい。

そして、ただ「観光」する旅ではなく、考え、悩み、汗をかき、普段見られない所へ行き、話しを伺い、また更に悩む。

学習+観光=ちちばす。


ちちばすに乗ることは楽じゃない。

今の僕にとっては。という意味で。

何しろ。集団行動を強いられる。

苦手だ。で、それをちょっと馬力入れて頑張ってみる。

足を引っ張ることも多々あるけれど。
 
このメンバーに囲まれている間は、僕は幸せだ。

適度に休憩を取らないとすぐダウンしちゃうけれど。

それでも、やっぱり僕はちちばすに乗車することができて幸せだと思った。

学ぶことが沢山ある。学べる要素が沢山ある。

それは大学の座学では学べない生きた教材。

「私」という人間のようなタイプの人間に必要な「学び」がちちばすには満載だと思うのだ。

「コミュニケーション力」の向上。

人間関係構築力、会話力、発信力、構成力などなど。

一人で鬱々とすることはない。

悩めば話せばいいじゃないか。

そして、それをきちんと受け止めてくれる仲間がいて。

それを前向きに方向付けてくれるアドバイスをくれるメンバーが揃っている。
 
こんな幸せなことはない。

僕は。「超」ネガティブだけれど。

学びを通して、「ちょっと」ネガティブに変われたかもしれない。

それは分からない。

メンバーが居なくなった元の環境に戻っても、なおその姿勢が変わっていなければ、学びを体で会得できたことになり、本当の意味で旅は成功だったと言えると思う。

「ちちばす」は材料であり、手段であり、触媒である。

自分がそこで何を得たかを、次にも生かせるか。

ちちばすを降りた後、少しでも乗る前の自分と変わっていられたら、それに越したことはないのである。


ツラツラト思いにふけりながら
 
カド
ちちばす初参加のおっちーです。

今日は隠岐の島の中村中学校の子供達と一緒にCM作りをしましたー。

14:00から始まったCM作り。

がやがやと入ってきた生徒達。

みんな元気いっぱいでした。

中学生はどこ行ってもみんな元気ですね。

そしてCM撮影のために西へ東へ奔走。

CM作りみんなお疲れ様でした。

やっぱりみんなでなんか作るのっていいすね。

CM作った後はみんなでカレー作り。

しかもさざえカレー。

さすが隠岐の島。海の幸全開。

他にもやきそばとサンドウィッチがありました。

旨かったー。

中村中学校の子供達は先生を含めみんな個性的な人ばっかりでした。

そして元気。どっからそんな元気が出てくんだ的に元気でした。

中村のみんなー、オラにその元気を分けてくれー。

人とのつながりを感じた一日でございました。
こんばんわ~

台風を吹き飛ばしたかもしれないって噂のこうちゃんです。

今日は隠岐の島中村地区の人にインタビューしました。

島でどんなことしてるのか、何してるのか聞いてきました。

それを元に、まとめてその人のデータ集を後でパソコンで作るのが目標!

今からパソコンにデータを入れて、文章を考えて完成させたいです。

今から大変だ~
こんにちは。

はじめまして!! ちっぴーです!!

東京学芸大学の2年生です!!

生涯学習を専攻しています。よろしくお願いします!!


ちち☆ばすに参加しての素直な感想。

それは『ありがとう』。

自分のセンサーがリセットされる場所に行けたこと。

そこで出逢えた魅力的で人間くさい人々。

そして、ちち☆ばすへの愛情。

みんなみんなありがとう!!



私はちち☆ばすの存在をミクシィで知りました。

知り合いはいないしネーミングが怪しすぎるし…笑

ちち☆ばすのメンバーに会うまではドキドキで正直逃げたかった…笑


だけど、彼らに会って豊かな表情を見た瞬間に、もう、私の好奇心は止まらなくなってました!!笑

このブログを読んで少しでも、興味のある方。

一緒に飛び込んでみませんか??

まずは行動に移してみること。

そこからあなたの目の前には絶景が現れますよ。


今回は2つの場所を訪問しました。

そこでの感動をちょっとずつご紹介。

☆8月11日~16日和歌山県新宮。

廃校になった小学校で自給自足の生活。

元気いっぱいの子供たちから大人まで、ワイワイと楽しく生きていました。

そう。

自分は生きている。


たくさん感じて、たくさん体験した中でも「無駄のない生活」の気持ちよさを知りました。

ケータイの電波も入らない、食事は野菜中心、食器を水洗いしないなど都会での当たり前が覆される経験をすることが出来ました。

ありがとう♪

☆9月4日~7日島根県匹見町。

過疎という言葉が生まれたところだそうです。

島根は過疎という問題で最先端を走っています。

少子高齢化が世界各地で起こりつつあるいま、世界でも過疎が深刻な問題になる日は遠くないのです。

そういった流れの中で、匹見町はどうにか町を元気にしようと頑張っています!!

ひとりひとりの方が、自分たちちち☆ばすメンバーに期待をしていることを話して頂きました。

必死に「また来てね。」というおばあちゃんの涙は、嬉しくも、悲しくもあります。


ちち☆ばすはとにかく乗ってみないと感動や衝撃がわかりません。

言葉で表せば表すほど、嘘っぽくなります。


多くの人々を巻き込んで、地域が地球が健康であれば良いと思います!!



今回は、新参者の私を温かく迎えていただきありがとうございます!!

またみなさんに会える日を楽しみにしています(>_<)


ちっぴー(ё)
ゆみこです。

玉野→瀬戸内→匹見の参加です。

瀬戸内から匹見へ移動しました。

瀬戸内のレポートもなんとか無事終えることができ、ほっとしました。

荷物を車に積んで、いこいの村とお別れです。

いこいの村から帰るとき見える風景は、やっぱりすごくきれいでした。

先に一人のメンバーさんとお別れして、

匹見からのメンバーさんが加わって、

みんなでごはんを食べてそのあと降車するメンバーさんとお別れしました。

また会えたらいいなーと思いました。


それから匹見に入って、名物?の巨大メイズ(迷路)に白熱しました笑。

まあうちが一人最後まで出れず…。

助けてもらいました。

ほんっと申し訳ない><


それから温泉に入って、

次の日ホームステイにお邪魔するお家の方々と少し顔合わせをして、

ごはんを食べて…

寝ました。

楽しい一日でした☆
ちちばす初参加のキタガワです。

朝からあいにくの悪天候でしーかやっくの体験が危ぶまれたなか、小野塚さんの善意で雨の中やりたいひとはやろうということになりました。

私はやりませんでした。

雨がざぶんざぶんすぎて。

車から海にでていくみんなをみててとってもとっても後悔しました。

とても気持ちよさそうだったからー

瀬戸内の海は地元の海とはちがって、とても静かで穏やかでした。

海の概念ぶっこわれましたよ。ぱるぷんておきました。

湖が好きでねー

瀬戸内の海は湖みたいできりっとしてました。

海はきらいだけど瀬戸内の海はさいこーさいこー

要ちぇけらです。


よるはみんなでなべをしまして、

軽く闇鍋みたいになってて

一番おいしかったのは吉久さんのつくった高菜チャーハンで

そんな感じで。


あと陶芸した。陶芸すきーききき。


夜も更けたころ吉久さんと塩江さんがとまってくださるということで

みんなで飲み会しました。

いろんなお酒がはいらないと聞けないお話も聞けて楽しかったです。

なるほど。じゅーじつしてます。

ふらり、瀬戸内、いいきもち。


ここであいうえを作文をひとつ

瀬戸内の「せ」ー!   生活するなら
瀬戸内の「と」ー!   東京より
瀬戸内の「う」-!   海がしずかな瀬戸内市
瀬戸内の「ち」-!   ちょっとうそついたわ

お後がよろしいようで。

さいならーさいならーばばいのばい。
まだ乗っているマッシャーです。

今日は瀬戸内3日目。

いよいよレポート(全く自由形式で「自分の友人.恋人に薦めたい素敵な瀬戸内を考えよう!」と言うテーマで書く)提出が迫ってきて、ちょっと焦ってます。。。


今日は体験の日、午前中は前島を脱出して旧長船町の刀剣の里で見学&銘切体験(銅板にノミみたいなのと金槌で文字を彫る)をした。

学芸員のお兄さんは昼食も一緒に食べてもらい、いろんなお話をした。


そういえば、昼ごはんはお弁当だったけど、なんと・・・

250円+消費税の焼肉弁当、メンチカツ弁当、から揚げ弁当などなどでした。

コストパフォーマンスは圧倒的にすごい!!


昼からは、前回参加した人には懐かしい「いこいの村」で道作りと石釜で
のパン焼き体験。

やっぱり都会の学生は農具の使い方を知らない・・・

それでも、何とか完成(汗)見た目はきれいな道が出来ました。

パンもみんなでこねて明日の朝、石釜で焼いて出来上がり☆


ちょっと眠かったけど、充実した1日を過ごせました♪


そして、夕方は一人で夕日を見に遊歩道を歩いてました。

雲がいっぱいで直接見えなかったけど、雲の隙間から日が漏れるのはとてもキレイでした。

前島のシーカヤックも雨で不参加、今日も雲がいっぱいあった。。。

そんな瀬戸内の楽しみ方、それが僕のレポートテーマ。


とにかく、眠いのでここまで。
でも、これからレポートを。。。

みんな頑張ってます!!
瀬戸内2日目のねおです。

午前中はシーカヤックと浜辺のごみ拾いを予定していたのですが、早速自然からの洗礼を…

瀬戸内海特有の波のない静かな海に打ちつけるどしゃぶりの雨は、未だかつてみたことのない壮大な雨のダンスのようでした…

そんな逆境の中でも、ちちバスの有志達は全身濡れ濡れになりながらシーカヤックを楽しんでおりましたとさ。

その後はシーカヤックの小野塚さんに時間を取って頂き、皆で懇親会を。

前回ちちバスに参加した際、影響を受けた方々のお一人だったので、また再会でき嬉しく思いました。

午後からは陶芸をし、夜は瀬戸内の職員お二人と闇鍋を頂きました。

職員のお二人には、バナナ入りの鍋を一緒に食べて頂いたり、お酒の席では無茶な質問にも答えて頂き、良い意味で皆の行政に対するイメージが変化したようでした。

お二人には感謝感謝の1日です。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ちちばす
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2006/03/01
職業:
運送業
趣味:
街や人を笑顔にすること
自己紹介:
僕、『ちち☆ばす』っていいます。
地域発地球行です。

全国の面白い街をまわって、
まちおこす若者を増やしてます。

みんなを乗せて地域から地球までつっぱしっちゃうよ!


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
なかのひと
最新コメント
[08/22 株式会社益製作所]
[07/06 yuyu]
[12/21 ちあい]
[12/21 ひとみ]
[11/16 おっきー]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター